男1人の週末はキャンプ飯の練習
タイトルみたいな事を書いてますが、
お酒のアテを作りたいだけです(笑)

にほんブログ村
ここからも色々なキャンプブログが見れますよ(^_^)
今日は燻製を作ります٩( 'ω' )و
今日燻すものは、

ササミとチーズ( ̄^ ̄)ゞ
チーズはいつもこの切れてるチーズか6ピースチーズのどちらか安いほうです(笑)
※今回食べて、6ピースチーズの方が分厚くて美味しいと思いました。
ササミは前もって(何日か前から)下ごしらえをするときは、
ちゃんとソミュール液を作ります。
今回は手抜き版( ^ω^ )
(以下のレシピは私の覚えで、味は保証いたしかねます(笑))
・ササミ3本に対して塩を小さじ半分ぐらい振り、
すり込みます。
ここで使うのが、
だれでもバッチリ味が決まる魔法の調味料クレソルです‼︎

・クレソルを適量振りかけます。
※完成後に食べたら味が少し薄かったです。次回はクレソル多めか、醤油を少し入れたい
・水気を切るためキッチンペーパーに包み、
冷蔵庫で数時間寝かせます。

使用するスモーカーはSOTOのいぶし処
(私が買ったのは3年前)
熱源はシュアーの電気コンロ

スモーカーを載せると

ジャストフィット(*≧∀≦*)
以前はガスコンロでやってましたが、
温度が上がり過ぎて、
表面がガサガサになるはチーズは溶けて落ちるは、
ミックスナッツは燃えるはポテチは燃えるは・・・。
(私がヘタレなだけですけどね〜)
この電気コンロを使うようになってから温度調節が可能になりました( ̄^ ̄)ゞ
・ササミだけ入れてチップを入れずに80度以上をキープで20分。(ササミが白くなる)
・チーズとチップを入れて煙出たら、60度〜80度をキープして30分。
完成〜(^o^)

ササミも中まで火が通ってました。

(1人で)カンパーイ\\\\٩( 'ω' )و ////
お酒のアテを作りたいだけです(笑)

にほんブログ村
ここからも色々なキャンプブログが見れますよ(^_^)
今日は燻製を作ります٩( 'ω' )و
今日燻すものは、

ササミとチーズ( ̄^ ̄)ゞ
チーズはいつもこの切れてるチーズか6ピースチーズのどちらか安いほうです(笑)
※今回食べて、6ピースチーズの方が分厚くて美味しいと思いました。
ササミは前もって(何日か前から)下ごしらえをするときは、
ちゃんとソミュール液を作ります。
今回は手抜き版( ^ω^ )
(以下のレシピは私の覚えで、味は保証いたしかねます(笑))
・ササミ3本に対して塩を小さじ半分ぐらい振り、
すり込みます。
ここで使うのが、
だれでもバッチリ味が決まる魔法の調味料クレソルです‼︎

・クレソルを適量振りかけます。
※完成後に食べたら味が少し薄かったです。次回はクレソル多めか、醤油を少し入れたい
・水気を切るためキッチンペーパーに包み、
冷蔵庫で数時間寝かせます。

使用するスモーカーはSOTOのいぶし処

SOTO スモーク スターター キット
熱源はシュアーの電気コンロ

スモーカーを載せると

ジャストフィット(*≧∀≦*)
以前はガスコンロでやってましたが、
温度が上がり過ぎて、
表面がガサガサになるはチーズは溶けて落ちるは、
ミックスナッツは燃えるはポテチは燃えるは・・・。
(私がヘタレなだけですけどね〜)
この電気コンロを使うようになってから温度調節が可能になりました( ̄^ ̄)ゞ
・ササミだけ入れてチップを入れずに80度以上をキープで20分。(ササミが白くなる)
・チーズとチップを入れて煙出たら、60度〜80度をキープして30分。
完成〜(^o^)

ササミも中まで火が通ってました。

(1人で)カンパーイ\\\\٩( 'ω' )و ////
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~
3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!!
スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!!
我が家のogawa色が濃くなったお話
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~
3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!!
スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!!
我が家のogawa色が濃くなったお話