ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

岐阜から始めるファミキャン

岐阜西濃発のファミリーキャンプブログ コンパクトカーからミニバンに乗り換えたことで散財に拍車がかかる!?

ルーフボックス想像以上でした‼︎

   

こんにちは、ぶつです。
久しぶりの更新になります(^◇^;)

ルーフボックスが届きましたので、
早速取り付けてみましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ここからも色々なキャンプブログが見れますよ(^_^)





ナチュラムさんで注文しました‼︎

カーメイト(CAR MATE) INNO ROOF BOX33 ルーフボックス



佐川急便さんが配達してくれました。
約20キロのどデカイ品を1人で玄関まで入れてくれました。ありがとうございます‼︎
ルーフボックス想像以上でした‼︎
(^◇^;)デカイ

ダンボールをあけるとこんな感じ
ルーフボックス想像以上でした‼︎
(^◇^;)デカイ


私の希望としては、
ルーフボックス内に
・テント
・スクリーンタープ
・寝袋 または 4人分のチェアとロールテーブル
です。

試しにテントとスクリーンタープを入れてみます‼︎
ルーフボックス想像以上でした‼︎

※スクリーンタープがチャックげ締まりきっていないのは気にしないで♪( ´▽`)

ルーフボックス想像以上でした‼︎
超余裕\\\\٩( 'ω' )و ////
こりゃ〜、予想以上に容量あります‼︎
ただ、ノートのルーフの積載重量は40キロまで( ;´Д`)
ルーフボックス自体が約15キロあるので、
積める荷物自体は25キロ。
テントとスクリーンタープで約23キロあるので、
他は軽い物しか積めませんʅ(◞‿◟)ʃ
軽くて容量の必要な寝袋を入れてお終いかと。


嫁様と2人で、
先日取り付けたキャリアベースに載せます。

キャリアベース同様に、
取り付けに必要な工具類は入っています。
が、車高の低いノートでも、
脚立がないと取り付けはできません( ;´Д`)
ルーフボックス想像以上でした‼︎

30分程で取り付け完了〜(^o^)

白色のルーフボックスで、
今後の汚れは気になりますが、
いい感じです(*´ー`*)

キャリアベースのみの時に気になった風切り音ですが、
ルーフボックスをつけた事で無くなりました‼︎
今日も風が強かったですけど、
風切り音は気になりませんでした(´ω`)
一般道の速度では大丈夫だと思います。
今後、高速道路で気になったら対策したいと思います。


さあ、来週は2度目のキャンプです‼︎
今のところ天気も悪くはなさそう(^o^)

家族みんなで楽しみです(*≧∀≦*)



ルーフボックス想像以上でした‼︎









このブログの人気記事
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)

2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!

ogawa オーナーロッジタイプ52Rで初キャンプ!!(2020年8月回想)
ogawa オーナーロッジタイプ52Rで初キャンプ!!(2020年8月回想)

コールマン286Aの丸グローブ化と久しぶりの青川峡。(2020年10月回想)
コールマン286Aの丸グローブ化と久しぶりの青川峡。(2020年10月回想)

エバグレで今冬最後のキャンプ!! (2020年3月回想)
エバグレで今冬最後のキャンプ!! (2020年3月回想)

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~
3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!!
スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!!
我が家のogawa色が濃くなったお話
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!! (2021-01-19 20:47)
 メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想) (2021-01-18 22:41)
 一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~ (2020-02-18 18:35)
 3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!! (2019-12-25 17:23)
 スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!! (2019-08-20 07:57)
 我が家のogawa色が濃くなったお話 (2018-11-12 19:20)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ルーフボックス想像以上でした‼︎
    コメント(0)