ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 初投稿キャンペーン2017アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

岐阜から始めるファミキャン

岐阜西濃発のファミリーキャンプブログ コンパクトカーからミニバンに乗り換えたことで散財に拍車がかかる!?

シュラフのサイズ比較

   

シュラフのサイズ比較

私が勤めてい会社の来年度の勤務カレンダーが出ました
それを見て嫁様
「7月もキャンプ行くぞ‼︎ 近場でプールのあるところ」
力強いお言葉です(*'▽'*)
エバーグレイズ伊勢志摩か大淀西海岸ムーンビーチあたりかな〜?




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ここからも色々なキャンプブログが見れますよ(^_^)




さて、テント・タープ・ペグまで一気に揃いました。次は寝具関係です
過去の登山キャンプでは、ペラペラ銀マット+3シーズンシュラフのみだったので、
背中が痛くてなかなか寝つきが悪かったのを覚えています(>人<;)
当時の私が使っていたシュラフはモンベルのUL(今の♯いくつなんだろう?)
部活の他の人のシュラフよりも3分の1ぐらいのコンパクトさだった記憶があります。

シュラフのサイズ比較



私1人なら昔のシュラフ(20年前のが、まだ破れずに残ってます(笑))でも良いけど、
家族のことを考えるとちゃんとしたマットとシュラフは必須‼︎

はじめは初期投資を抑えるために、アマゾンあたりで
こんなのとか



口コミを見ても、そこまで悪いことは書いてないし( ^ω^ )
というわけで、7度対応をポチり。。。

しかし、初のファミキャンである4月初旬の青川峡に、
安い7度対応で臨んで、寒さにノックアウトというのだけは避けたい((((;゚Д゚)))))))
今後のキャンプ人生に大きく影響する(嫁様的に)。。。



急遽、発送前のシュラフをキャンセル‼︎
再度選び直しました。
選考のポイントとしては
・スポオソとかにも置いてある有名メーカーのにしておこう
・ナンガやモンベルが安心だが、金額的にNG
・ホットカーペット+3シーズンシュラフで大丈夫的なブロガーさんもちらほら。本格的な冬キャンプまでは0度とか2度対応で大丈夫かな〜

で、ポチったのがこちら



2個セットでナチュラムさんが1番安かった。
ナチュラムさんのセット売りは4人家族の我が家ではぴたりとハマる事が多いです( ^ω^ )

マットはメーカーを合わせてこちら



ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・DUO(ポンプ付き)

ポンプはデュアルポンプを強くオススメします




テントのスターターセットに入っていたインナーマットもあるけど、買っちゃいました╰(*´︶`*)╯
ホットカーペットを使うときはエアマットは使わない・・・かな⁈
空気を入れる手間はありますが、寝心地は良いです

これでとりあえず寝れる状態になりました‼︎

まだまだ買うもの沢山だ(笑)






このブログの人気記事
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)

2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!

ogawa オーナーロッジタイプ52Rで初キャンプ!!(2020年8月回想)
ogawa オーナーロッジタイプ52Rで初キャンプ!!(2020年8月回想)

コールマン286Aの丸グローブ化と久しぶりの青川峡。(2020年10月回想)
コールマン286Aの丸グローブ化と久しぶりの青川峡。(2020年10月回想)

エバグレで今冬最後のキャンプ!! (2020年3月回想)
エバグレで今冬最後のキャンプ!! (2020年3月回想)

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~
3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!!
スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!!
我が家のogawa色が濃くなったお話
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!! (2021-01-19 20:47)
 メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想) (2021-01-18 22:41)
 一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~ (2020-02-18 18:35)
 3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!! (2019-12-25 17:23)
 スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!! (2019-08-20 07:57)
 我が家のogawa色が濃くなったお話 (2018-11-12 19:20)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
シュラフのサイズ比較
    コメント(0)