ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

岐阜から始めるファミキャン

岐阜西濃発のファミリーキャンプブログ コンパクトカーからミニバンに乗り換えたことで散財に拍車がかかる!?

今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ

   

こんにちは、ぶつです(^O^)
今日、明日と青川峡キャンピングパークで2度目のファミキャンです‼︎




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ここからも色々なキャンプブログが見れますよ(^_^)




嫁様が14時まで仕事なので、
この午前中に積み込みを完了させました。

青川峡までは我が家から約1時間。
15時頃に到着できるかというところです(^O^)

午前中は積み込み以外暇だったので、
今後の備忘録も兼ねて持ち物チェック。
今後の為に記録に残そうと思います。

ルーフボックスボックスを付けたコンパクトカーにこれだけ載ると参考になれば幸いです(*´Д`*)
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ



持ち物リスト
[ ] テント
[ ] ペグ
[ ] タープ(スクリーンタープ)
[ ] キャノピー用ポール(ヘキサタープのポール)
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
※前回忘れたキャノピー用ポールを追加しました。

[ ] インナーシート
[ ] グラウンドシート
[ ] レジャーシート
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
※設営や撤収の時にレジャーシートが役立ちました。

[ ] 寝袋
[ ] エアマット
[ ] 空気入れ
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
※この時点でルーフボックスにテント・タープ・寝袋を載せる
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
寝袋がデカイのでほぼ一杯。ペグ等の細かいものは隙間に入りそうだが今回は無理せず。

[ ] ランタン
[ ] 乾電池
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
※前回持って行ったスヌーピーの常夜灯は使わなかったのでお留守

[ ] チェア
[ ] テーブル
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
※サイドテーブルを今後追加したい。

[ ] ガスコンロ
[ ] 燃料
[ ] 焚き火台(必要に応じて焼き網や鉄板)
[ ] チャコスタ
[ ] 着火剤
[ ] ライター
[ ] トング
[ ] 軍手×2
[ ] 炭・薪(現状では現地調達)
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
※熱源セット。炭は荷物が減らないと持って行きません。現地調達です(^◇^;)

[ ] 食器(皿、コップ、お椀)
[ ] 鍋・フライパン(必要に応じて)
[ ] 菜箸・お玉
[ ] 布巾・雑巾
[ ] キッチンペーパー
[ ] ウエットティッシュ
[ ] ティッシュ
[ ] スポンジたわし
[ ] 洗剤
[ ] ゴミ袋(雨撤収用90リッターと通常用40リッター)
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ


[ ] 着替え(特に子供は多めで)
[ ] タオル・バスタオル
[ ] 防寒着
[ ] 洗面道具
[ ] 常備薬(バンドエイド、虫刺され、飲んでる薬)
※着替えは何か忘れそう(^◇^;)

[ ] クーラーボックス(必要食材、飲み物、お酒含む)
[ ] キックボード(子供の遊び道具)
[ ] サンダル・水着(川や海の場合)
[ ] キャンプ場の予約票・地図
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ



※今回は持って行かなかったもの
[ ] ETCカード(高速乗るなら)
[ ] 雨具(必要に応じて)
[ ] ホットカーペット・カーペット(冬場)
[ ] 延長コード(必要に応じて)



こんな感じです。
ルーフボックスを導入した事で、
キックボードやキャノピー用ポールが増えたにもかかわらず。

今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
ビフォー

今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
アフター
※小物の入ったビニール袋をどうにかしたい(ㆀ˘・з・˘)


後部座席も
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
ビフォー

今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
アフター

後部座席の子供らの間に着替え等のバックは置いてありますが、
足元の荷物は無くなりました♪( ´▽`)
もちろん助手席の嫁様の周りには荷物はありません‼︎

天気ももちそうだし、
もう心はキャンプ場です(*≧∀≦*)




このブログの人気記事
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)

2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!

ogawa オーナーロッジタイプ52Rで初キャンプ!!(2020年8月回想)
ogawa オーナーロッジタイプ52Rで初キャンプ!!(2020年8月回想)

コールマン286Aの丸グローブ化と久しぶりの青川峡。(2020年10月回想)
コールマン286Aの丸グローブ化と久しぶりの青川峡。(2020年10月回想)

エバグレで今冬最後のキャンプ!! (2020年3月回想)
エバグレで今冬最後のキャンプ!! (2020年3月回想)

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~
3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!!
スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!!
我が家のogawa色が濃くなったお話
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!! (2021-01-19 20:47)
 メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想) (2021-01-18 22:41)
 一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~ (2020-02-18 18:35)
 3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!! (2019-12-25 17:23)
 スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!! (2019-08-20 07:57)
 我が家のogawa色が濃くなったお話 (2018-11-12 19:20)



この記事へのコメント
初めまして、車への積載に毎回困持ち物も我が家と似たようなものが多いのでとても参考になりました。

ネックなのは最近、ルーフキャリアを買ってしまったので今からボックスに切り替えようとすると我が家の大蔵省から認可が下りなさそうということでしょうか。。。

忘れ物のチェックにもちょうどよさそうなのでこのページをお気に入り登録させてもらいました。
キャンプ、天候に恵まれて、楽しめるといいですね。

またお邪魔します。

tomishin
2017年04月29日 12:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今日から2度目のファミキャンであります(`_´)ゞ
    コメント(1)