ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

岐阜から始めるファミキャン

岐阜西濃発のファミリーキャンプブログ コンパクトカーからミニバンに乗り換えたことで散財に拍車がかかる!?

キャンプはじめるのに家族4人でいくらかかった?

   

キャンプはじめるのに家族4人でいくらかかった?



6月1日にナチュラム別注のカマボコテントの予約が始まりますね~(p_-)
大変に厳しい戦いになるでしょうが、
私も参戦する気ではいます(゜o゜)
キャンプ貯金はまだ1回しかやっていない状態ですが、
あとは嫁様ローンで・・・・。




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
ここからも色々なキャンプブログが見れますよ(^_^)




さて、来週は我が家の4回目のキャンプになります(^_^)/
土曜日は子供が学校なので、
昼過ぎからの移動になります。
夕飯を簡単なもので済ませて、
設営をどれだけ早くできるかが勝負ですね。。。

テーブルを買った時の記事で、
『次回はスクリーンタープで行きます』ってな事を書きましたが、
天気が良ければヘキサタープで行こうと思っています(^_^;)
設営は早い(はず)ですからね。


さてさて、
今回私と嫁様用にローチェアと購入しました(まだ届いていないけど)。
これまでは、キャンプを始める以前から家に有ったものを使うこともありましたが、
チェアの購入で1通り新調した形になります(^_-)-☆

ここで、我が家がキャンプを始めるにあたってはたして幾らかかったのかをまとめたいと思います!!
( ..)φメモメモ
嫁様が改めて金額を見て卒倒しないことを祈ります。。。

※ここではネット販売での現在の価格になります。実際は20%オフセールやポイントも使ってますので、これよりも何割も安く買ってますので注意です。


●テント

税込35,899円



●ヘキサタープ

税込16,740円
※ちょっと遮光性がイマイチな気が・・・。



●スクリーンタープ

税込22,680円
※巾が3mm級のスクリーンタープではテーブルとチェアを並べると、チェアの後ろを人が通り抜けできないと最近気が付きました(^_^;)



●ペグ

税込1,814円×2


税込1,382円×2
※さすがに、もう少し買い足さねば・・・。



●チェア

税込7,700円
※快適。けど、スクリーンタープ内では狭い。。。


税込5,978円
※人によって好みが違いますが、私は鹿ベンチよりも座り心地が良いように思います。


税込10,580円
※まだ届いていません。楽しみです(^_^)/



●テーブル

税込6,999円
※2人用ですね・・・。


税込7,501円
※家でも使っています。サイドテーブルとしてはちょうど良い。ベストセラーなのも分かります。


税込8,460円
※コンパクトカーでは、120プラスよりも収納しやすいかと。



●ランタン

税込10,680円
※土岐のアウトレットで買いました。


税込11,980円
※改めてみると、アウトレットのセールって安いですね。。。



●寝袋

税込10,692円×2
※これプラス毛布で4月から10月末までは行ける気がする。



●エアマット

税込7,776円×2
※空気をパンパンに入れると私好み。デュアル式のポンプが無いとキツイ(+_+)


●焚き火台

税込6,900円
※なんら不満がありません。


●ガスコンロ

税込4,978円
※重宝しています。たこ焼きプレートや鉄板などのオプションもあるみたいです。



●ルーフボックス

税込38,700円


税込3,456円


税込10,090円

カーメイト(CAR MATE) ベーシックバーセット/INB127


税込3,700円
※コンパクトカーで4人キャンプするには、ルーフキャリアやルーフボックスは有った方が良いかと・・・。



●収納バック

税込1,029円
※フォールディングチェアを入れるために買いました。まだ届いていません♪


以上です!!
(あ、まだクーラーボックス買わなきゃ(笑))
消耗品(炭やガス缶やキッチンペーパー等)や食器類・鍋類は入れていませんし、
子供のキックボードも入れてません。
あと使っていないノクターンや常夜灯で買ったLEDランプ等も入っていませんが、
上記の総額

257,378円!!!

そのほとんどを20%オフでかってますが、
20万円はこえてますね (llФwФ`)

嫁様、ありがとうございます<(。_。)>
これから沢山キャンプを楽しみましょう(^_^)/


このブログの人気記事
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)

2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!

ogawa オーナーロッジタイプ52Rで初キャンプ!!(2020年8月回想)
ogawa オーナーロッジタイプ52Rで初キャンプ!!(2020年8月回想)

コールマン286Aの丸グローブ化と久しぶりの青川峡。(2020年10月回想)
コールマン286Aの丸グローブ化と久しぶりの青川峡。(2020年10月回想)

エバグレで今冬最後のキャンプ!! (2020年3月回想)
エバグレで今冬最後のキャンプ!! (2020年3月回想)

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~
3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!!
スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!!
我が家のogawa色が濃くなったお話
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!! (2021-01-19 20:47)
 メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想) (2021-01-18 22:41)
 一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~ (2020-02-18 18:35)
 3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!! (2019-12-25 17:23)
 スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!! (2019-08-20 07:57)
 我が家のogawa色が濃くなったお話 (2018-11-12 19:20)



この記事へのコメント
か、考えたくないですがそのくらいは掛かってますよね。。。

ぶつさんはまだ賢く買い足しているほうだと思います。
僕の場合は知識なく、買って、使ってみて、より良いものを見つけてしまって、買い直すということを何度かしてしまっていますから汗

tomishin
2017年05月27日 12:46
はじめまして、こんにちは。
"岐阜"って書いてあったので思わず新着からやってきました~。
おなじ岐阜県民です!東側ですが…

キャンプ道具に今までいくらかかかったか、考えたくないです(笑
キャンプに何度も行くうちに自分たちの目指すスタイルが変わってきて、買い替えたりもしますからね…

でもでも、早く買ってたくさん使えばその分1回あたりの費用は割安になりますから!どんどんキャンプ行きましょう♪

みっけみっけ
2017年05月27日 15:19
みっけさん、はじめまして(^O^)

岐阜は横にも縦にもながいですよね~。
我が家からは長野県は2泊3日でちょうど良い距離です(笑)

ブログ拝見させて頂きました。
アスガルドとは羨ましい限りです(゜o゜)

今後ともよろしくお願いします!!

ぶつぶつ
2017年05月27日 15:59
はじめまして。新着より失礼します。

自分も似た様な記事を書いた事があるのですが怖くなって途中でやめました‥w

キャンプ2年目に突入して現在は物欲を少し抑えれる様になりました。
それは年内に大物を購入予定の為なんですけどね(爆)

夢's夢's
2017年05月27日 20:28
tomishinさん、コメントありがとうございます。

このブログを見た嫁様からおしかりを受けました(>人<;)
総額の事もですが、
せっかく買ったタープを手放す気は無いと。。。

この様な公共のブログで、
私の暴走発言でご迷惑をお掛けして申し訳ありませんm(_ _)m

ブログの記事も修正させて頂きます。

ぶつぶつ
2017年05月29日 22:12
ぶつさんの奥さんの言うとおりですね、お互い買いそろえたキャンプ用品を大切に使い潰しましょう。

…はぁ~、ちょっぴり残念 笑

tomishin
2017年05月29日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプはじめるのに家族4人でいくらかかった?
    コメント(6)