早めの積載とナチュラム祭でポチったもの
先月は、ランドロック貯金になんとか手を付けずに過ごせたぶつです ✌︎('ω'✌︎ )
名古屋の最高気温が35度かと思えば、
台風が上陸し、
週間天気予報を見ても1日中雨は無し。。。
梅雨ってなに?っていう天気が続いてますね〜(๑•ૅㅁ•๑)
そんな中、今週末は青川峡キャンピングパークに出撃です‼︎٩( 'ω' )و

にほんブログ村
ここからも色々なキャンプブログが見れますよ(^_^)
仕事が早く終わり、
日も長く外もまだ明るい内に、
車への積載をやってしまいました‼︎

今回もベンチ・テント・ヘキサタープと、
寝袋4つをルーフボックスに。
テーブルとフォールディングチェアをトランクに積むスタイル。
30分程度で積載完了〜(*^ω^*)
後は食材を入れたクーラーボックスと、
着替えを積んだらキャンプ場に直行できます‼︎

今回のキャンプ飯はカレー&ホットサンドです‼︎
ど定番中のど定番(≧∇≦)
ファミキャン6回目にしての登場です。
そもそも、下の子がカレーが嫌いΣ(゚д゚lll)
しかし先日保育園でカレーの調理体験があったらしく、
「わたし自分で作ったカレーなら食べれる‼︎」
だそうで、
今回の晩飯は子供らによるカレー調理となりました。
カレーだと晩飯が安くて助かる
そんな中、
毎月恒例のお小遣いでポチっの時期になりました(*´∇`*)
今回はナチュラムさんがナチュラム祭で全品送料無料という事で、
安めのものをポチりました。
まずは1品目

前々からキャンプ用の包丁が欲しいと嫁様も言っていました。
ただ、包丁選びが難航しました(´ω`)
普通の包丁を布でぐるぐる巻きにして持っていくのか?
折りたたみ式のナイフ的な物にするのか(高価)?
まな板に収納できるタイプにするのか?
まな板収納タイプはスノーピークとキャプテンスタッグしか見つけれませんでした。。。
まあ、毎日のように使う物では無いって事でキャプテンスタッグを選択しました。
使い勝手はまた次回レビューしたいと思います(^_^)
2品目はこちら

自宅でも使えるIH対応のホットサンドクッカーを探していました。
電気式のは持っていますが、
あまり具材も入らないし、
焼き加減も私の好みでは無い。。。
昨年あたりにニトリで売っていたという情報はあるものの、
現在は取り扱いは無いみたい(ㆀ˘・з・˘)
ダメ元でナチュラムさんで調べてみたら・・・。
ありました‼︎ (^O^)/
痒い所に手が届く鹿番長です(笑)
個別にして小さなフライパンにしても使えるタイプです。
手入れも簡単そうだし、
ますますスキレットの使用頻度が低くなりそう(^_^;)
青川峡へは3回目になります。
キャンプ場の雰囲気もわかっているし、
晩飯もカレーと簡単だし。
早めに設営を終わらせてゆったりしたキャンプにしたいと思います ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
名古屋の最高気温が35度かと思えば、
台風が上陸し、
週間天気予報を見ても1日中雨は無し。。。
梅雨ってなに?っていう天気が続いてますね〜(๑•ૅㅁ•๑)
そんな中、今週末は青川峡キャンピングパークに出撃です‼︎٩( 'ω' )و

にほんブログ村
ここからも色々なキャンプブログが見れますよ(^_^)
仕事が早く終わり、
日も長く外もまだ明るい内に、
車への積載をやってしまいました‼︎

今回もベンチ・テント・ヘキサタープと、
寝袋4つをルーフボックスに。
テーブルとフォールディングチェアをトランクに積むスタイル。
30分程度で積載完了〜(*^ω^*)
後は食材を入れたクーラーボックスと、
着替えを積んだらキャンプ場に直行できます‼︎

今回のキャンプ飯はカレー&ホットサンドです‼︎
ど定番中のど定番(≧∇≦)
ファミキャン6回目にしての登場です。
そもそも、下の子がカレーが嫌いΣ(゚д゚lll)
しかし先日保育園でカレーの調理体験があったらしく、
「わたし自分で作ったカレーなら食べれる‼︎」
だそうで、
今回の晩飯は子供らによるカレー調理となりました。
そんな中、
毎月恒例のお小遣いでポチっの時期になりました(*´∇`*)
今回はナチュラムさんがナチュラム祭で全品送料無料という事で、
安めのものをポチりました。
まずは1品目

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌PC マナ板3点セット
前々からキャンプ用の包丁が欲しいと嫁様も言っていました。
ただ、包丁選びが難航しました(´ω`)
普通の包丁を布でぐるぐる巻きにして持っていくのか?
折りたたみ式のナイフ的な物にするのか(高価)?
まな板に収納できるタイプにするのか?
まな板収納タイプはスノーピークとキャプテンスタッグしか見つけれませんでした。。。
まあ、毎日のように使う物では無いって事でキャプテンスタッグを選択しました。
使い勝手はまた次回レビューしたいと思います(^_^)
2品目はこちら

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャストアルミ ホットサンドトースター IH対応
自宅でも使えるIH対応のホットサンドクッカーを探していました。
電気式のは持っていますが、
あまり具材も入らないし、
焼き加減も私の好みでは無い。。。
昨年あたりにニトリで売っていたという情報はあるものの、
現在は取り扱いは無いみたい(ㆀ˘・з・˘)
ダメ元でナチュラムさんで調べてみたら・・・。
ありました‼︎ (^O^)/
痒い所に手が届く鹿番長です(笑)
個別にして小さなフライパンにしても使えるタイプです。
手入れも簡単そうだし、
ますますスキレットの使用頻度が低くなりそう(^_^;)
青川峡へは3回目になります。
キャンプ場の雰囲気もわかっているし、
晩飯もカレーと簡単だし。
早めに設営を終わらせてゆったりしたキャンプにしたいと思います ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~
3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!!
スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!!
我が家のogawa色が濃くなったお話
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~
3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!!
スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!!
我が家のogawa色が濃くなったお話