ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

岐阜から始めるファミキャン

岐阜西濃発のファミリーキャンプブログ コンパクトカーからミニバンに乗り換えたことで散財に拍車がかかる!?

ファミキャン2年目に向けて買い直したもの(マット編)

   

先日の記事に書いた、
コールマンの286aガソリンランタンがやっぱり安かったので、
もう一度リンク張っておきます(*^ω^*)
ご検討中の方はどうぞ




さて、本題に戻します(*≧∀≦*)
2年目リューアルシリーズ第2弾‼︎
次はマット編。
ちなみに我が家が1年間使用したエアマットはこちら。

ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・DUO(ポンプ付き)

ポンプはデュアルポンプを強くオススメします。





ロゴスのエアウェーブマットです。
こちらのマット。
寝心地はバッチリ(๑˃̵ᴗ˂̵)
そこまで分厚くないので、
寝返りをうったらブヨンブヨンするなんて事もないです。
収納もコンパクトな部類だと思います。
これ重要(`・ω・´)


もちろん空気入れは必須になりますけどね。
足ふみ式の空気入れではかなりキツイです(>人<;)
デュアルタイプのポンプタイプがお勧めです。


INTEX(インテックス) ハイアウトプットハンドポンプ 空気入れ





お気に入りのマットでしたが、
11月のキャンプの時にどうやら穴があいたみたいで、
朝起きたら1つだけペチャンコになっていました(>人<;)
穴を探すも、そんな小さな穴はわかりません。。。



ダブルサイズを使っているので、
片方は大丈夫。片方は使えない状態です_:(´ཀ`」 ∠):



というわけで、マット探しの旅に出ました。
候補としては
・穴のあかない(穴があいても関係ない)EVAマット

・インフレータマット

・コット

の3種類。
寝心地を、バローホームセンター稲沢店で確かめてきました٩( 'ω' )و
ファミキャン2年目に向けて買い直したもの(マット編)



このホームセンター。この真冬でもキャンプ用品の品揃えが半端無い!!
コールマン(ウェザーマスター含む)、スノピ・オガワの各種テントから、
ユニフレーム、ペトロマックス、ロッジ等々・・・。
ファミキャン2年目に向けて買い直したもの(マット編)
ファミキャン2年目に向けて買い直したもの(マット編)



今回目当ての1万円以下のインフレータマットやコット、

ロゴス(LOGOS) neos コンパクトキャンプベッド-AH




Coleman(コールマン) キャンパーインフレーターマット/シングルIII




サーマレストのEVAマットなんかも展示してあり、
直接触って確かめてきました。

THERMAREST(サーマレスト) Zライト ソル





結果
・EVAマットは寝心地・車載ともに無いかな。。。

・インフレータマットは寝心地は次第点。車載はキビしめ。

・コットは寝心地は合格(私はあまり寝返りしない派)。 車載は大小さまざま。



と、いうことでコットで色々検索してみることに。
値段1万円前後・収納がコンパクトで探していくと・・・。
ポチったのがこちら!!




他のコットに比べて、
収納がコンパクトなのと幅が720mmと大人が寝ても
窮屈じゃないのが決め手となりました!!
ファミキャン2年目に向けて買い直したもの(マット編)
※ロゴスのエアウェーブマットはダブルでこの収納サイズです。


家でさっそく組立て٩( 'ω' )و
他の方がレビューされているとおり、
メインフレームに脚を取り付ける作業が堅い堅い!!
メインフレームの穴に脚を差し込むのでは無く、脚をはめ込むタイプです。
ファミキャン2年目に向けて買い直したもの(マット編)


あまりに硬くて本当にあきらめかけました(私の握力は女性並みですが。。。)
渾身の力で何とか組立て完了です。
ファミキャン2年目に向けて買い直したもの(マット編)



実際に寝てみるとこんな感じです。
ファミキャン2年目に向けて買い直したもの(マット編)
寝心地はバッチリです。
小柄な私には沈み込みも違和感無く、床面も広々です。


片付けるのも一苦労。
今度はメインフレームから脚が外れない。。。
嫁様と2人作業です(;´Д`A



その後、2度・3度と組み立てるうちにスムーズに入るようになってきましたε-(´∀`; )
買われた方は自宅で何度か組立ててから、
現場投入されると良いかと思います(笑)



3月のキャンプが待ち遠しいです(*^ω^*)


このブログの人気記事
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)

2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!

ogawa オーナーロッジタイプ52Rで初キャンプ!!(2020年8月回想)
ogawa オーナーロッジタイプ52Rで初キャンプ!!(2020年8月回想)

コールマン286Aの丸グローブ化と久しぶりの青川峡。(2020年10月回想)
コールマン286Aの丸グローブ化と久しぶりの青川峡。(2020年10月回想)

エバグレで今冬最後のキャンプ!! (2020年3月回想)
エバグレで今冬最後のキャンプ!! (2020年3月回想)

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!!
メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想)
一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~
3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!!
スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!!
我が家のogawa色が濃くなったお話
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 2021年のキャンプ初めは、畑で新幕張ってみた!! (2021-01-19 20:47)
 メルカリで幕を出品した結果?そしてキャンプ4年目で買い足したもの!!(2020年11月回想) (2021-01-18 22:41)
 一目惚れで購入!! ~オーナーロッジ52R開封・試し張り~ (2020-02-18 18:35)
 3年間でキャンプ道具にいくら使った!?ファミキャンを総決算!! (2019-12-25 17:23)
 スイス生まれの焚き火台『ピコグリル760』を買って使ってみた!! (2019-08-20 07:57)
 我が家のogawa色が濃くなったお話 (2018-11-12 19:20)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ファミキャン2年目に向けて買い直したもの(マット編)
    コメント(0)